オリジナルのぼりにこだわっているのですが、オリジナルにするメリットとは何かを考えてみました。
やはり注目度が違うのではと思いますよね。
のぼり、特にオリジナルにするメリットとは何なのでしょう。
◇何といっても安価でできる
のぼりは、私たちが働く小さなお店でも気軽に注文できるのが良いところです。
それに看板を作るよりもはるかに安くで買えますし、安価にもかかわらず販促効果があるのが大きなメリットと言えるでしょう。
◇存在感が抜群
のぼりは、歩いている人だけが見ているわけではありません。
車で走っていてものぼりが目につくことはないでしょうか。
お店に設置してあるのぼりはたいてい同じようなものばかりですが、そこにオリジナルのものを設置すればさらに存在感が増し、注目されることでしょう。
◇主力商品をアピールできる
私の働くお店では、今回ランチメニューを一新しました。
それを大々的にアピールしたいので、オリジナルののぼりを作ろうと考えたのです。
のぼりは、主力となる商品を一番目立つとされる店頭で宣伝できるのが良いところです。
それに、看板は一度設置してしまうと簡単に移動ができませんがのぼりなら簡単に場所を移動させることができます。
少しでも注目される場所に簡単に移動できるのがのぼりのメリットでもありますね。
飲食店にありがちなのぼりではなく、「あれ、こののぼり何?」と思われるようなものを作って設置できれば良いなと思います。
◎のぼりはスポーツの場面でも利用されています。⇒https://odawara-hakone.keizai.biz/headline/3078/