のぼりの交換まで日程的に余裕があるので、ゆっくり考えて良いものを作ってと頼まれました。
デザインのイメージはだいたいまとまっているので、それを制作会社に送付してみようと思います。
そのデザインデータを送付する方法も、とても簡単なようですよ。
◇専用のソフトいらず
デザインデータを制作するのには、それ専用のソフトが入っていないとできないと思っていました。
しかしあるのぼり制作会社では専用ソフトは必要なく、簡単に制作できるそうです。
画面でのぼりの背景色や素材、文字などを選び、配置するだけです。
それを送信するだけでオリジナルのぼりのデザインデータ送付完了です。
あまりに簡単で、ちょっとパソコンが苦手な私でも楽にできましたよ。
◇デザイン料無料のところも
オリジナルのぼりの場合、デザイン料が有料となっているところが多いのですが、一部制作会社ではデザイン料を無料にしているところがあります。
もちろんそこを利用するつもりです。
簡単にデザインデータが送付でき、デザイン料も無料なのはうれしいですよね。
ただし、そこで作ったデザインを他ののぼり印刷会社で印刷することはできません。
デザイン作成から注文までしないといけないので注意しましょう。
◇入稿してしまったら修正できない場合も
デザインデータを入稿してから、「やっぱりこのデザインを変えたい」ということになった場合、修正できるところもありますが、入稿と同時に注文となるところもあるので、一旦それをキャンセルしてから再度入稿することになります。
送付する際は本当にこれで良いのかよく確認するようにしたいですね。